平成24年度「第13回グループけやき」活動報告
年 |
月 |
日 |
活動内容 |
平成24年 | 4 |
1 |
清掃13名 清掃16名 垣根補修 桜満開となり観桜の宴16名 午後花壇の整理(斉藤ツ、水瀬) 清掃13名 カラスの巣除去 垣根補修 芝の張替準備 鯉のぼり大会15名 淑徳短大塩野教授グループ参加 |
5 | 12 |
第12回グループけやき定期総会 富士見台集会所21名 6時〜 清掃15名 療養中の吉田さん死去 清掃15名 垣根の補修 花壇整備除草球根類の掘り起し (14時まで さくらの会) 花苗入荷植え付け(斉藤ツ、水瀬、坂本、宮下、児玉) 前野町3丁目酒井宅よりオオイヌタデ移植(斉藤ツ) |
|
6 |
6 |
高知市より視察有り 市議2名 みどりと公園課長他3名 萩原、稲永、飯島、斉藤ツ、斉藤武、本城・・防災設備、花壇、自主運営を熱く語る ハーブティーの集い12名 樹木剪定・・公園課 (楠、欅) 前日の台風による落下枝の整理と清掃(斉藤ツ) 七夕用笹竹届く(公園南部事務所) |
|
7 |
1 |
第9回七夕まつり20名 子供受付40名 淑徳短大ボランティア8名 スペースモナークさんのライブ演奏が有しました。 淑徳短大塩野教授による本格的コーヒーサービスも。 また、矢田さんの手作り梅干し講習も有りました。・・若者に人気 午前中、雨の為清掃中止。 午後に紫陽花の剪定、花壇整理、除草(斉藤ツ、水瀬) |
|
8 | 26 | 清掃13名 花壇整理 防災体験用テント付トイレ購入 | |
9 |
16 |
前野協和会お祭り広場使用のため清掃休み 寄せ植え講習会参加14名(斉藤ツ、水瀬、藤田)対応 花苗3種 |
|
11 |
花壇内除草(淑徳短大のボランティアさん4名に花壇内の草取りをしていただく) | ||
10 | 6 |
さくらの会 児玉さん死去_ご冥福をお祈りいたします。 第11回 陽だまりコンサート(司会・藤田) 多数参加 東北震災カンパ22,744円 |
|
11 | 4 |
防災体験(担当・本城)参加者約150名 メリーガーデン40名、フレアサイト35名、坂下M17名、日商岩井、 前野町1丁目、2丁目町会、近隣の方々 樽花壇植え替え(斉藤ツ、水瀬、坂本、宮下) |
|
12 |
16 |
清掃16名後、芋煮会(担当、水瀬) | |
平成25年 | 1 |
6 |
清掃15名 餅つき大会打ち合わせ 第10回餅つき体験大会(スタッフ23名)200名超の参加。 志村、新宿、王子からの参加が有り、お手伝いの応援も有りました。 |
2 |
3 |
清掃12名 垣根補修工事始まる(萩原、本城、金井、碓井、江尻、阿部) | |
3 |
12 |
山野草の手入れ(斉藤ツ) 清掃13名 花壇手入れ(斉藤ツ、水瀬) 清掃13名 観桜の宴(矢田さんの89歳誕生日を兼ねる)寒くも盛り上がる |
|
その他、毎週日曜日に夏時間(5月より10月)は午前8時より その他は午前9時より公園清掃を行なっています。 |
|||
以上 |
総会スナップ |