令和1年度「第20回グループけやき」「さくらの会」活動報告
3月下旬からグループけやきの活動も、新型コロナウイルス感染拡大に伴い
自粛をせざるを得ず、例年総会の時期に会場となる区立の施設がすべて使用
不可になり6月の下旬までできませんでした。
先週あたりから段々と規制が緩み始め、色々と制限はあります前野ホールが
が6月下旬から貸出しを再開しました。
やっとの思いで、7月19日(日)午前10時より総会が開催されることになり
下記の行事等が承認されましたので掲載します。
なお、出席頂いた方々より大変貴重なご意見を沢山いただきました。
今後の活動に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
しかしながら、つい先日7月15日には警戒レベルが引き上げられてしまい依然と
予断を許さない状況です。
前代未聞の困難な状況です。どういう対応が良いのか正解はわかりませんが
皆様と一緒に、この困難を切り抜けて行けたらと思います。
外出自粛は解除されたとはいえ、コロナがなくなった訳ではないので感染予防
に注意されてお過ごしいただくようお願い申し上げます。
グループけやき 代表 萩原
平成31年4月1日より令和2年3月31日まで |
年 |
月 |
日 |
人数 | 活動内容 |
平成31年 |
4 |
7 |
18 |
・10:00〜清掃、清掃後、グループけやき・さくらの会「総会」開催 参加18名 ・清掃、除草、竹垣修理、キンモクセイ剪定阿部 ・清掃、除草、竹垣修理 ・鯉のぼり準備等 ・第15回鯉のぼり大会 清掃後開催10:00〜12:00 子供参加57名 ※塩野先生(コーヒー)・淑徳短大生11名 |
令和1年 |
5 | 5 |
17 |
・清掃、除草、竹垣修理五月晴れ ・清掃、除草、竹垣修理、ノバラ処理 ・清掃、除草、竹垣修理、アベリア剪定、ムラサキシキブ植樹 花壇出入り囗竹垣作成、オオヤマレンゲ、ニワゼキショウ咲く ・清掃、竹垣修理、除草、チューリップ球根取り出し樽花壇植え付け準備 ※ユキノシタ盗掘有り、シヤガエジア整備 |
6 |
2 |
13 |
・清掃、竹垣修理、除草(桜下所整備) ・樽花壇夏花植え付け ・土建組合公園使用貸し出しの為通常活動無ミカン植栽(高山)七タチラシ用意 ・竹垣修理(萩原、江尻、金井、高山) ・清掃、竹垣修理、除草、浅沼バラ他5鉢頂く(植え付け阿部) ・清掃、竹垣修理、除草、七夕直前掲示(藤田) ハンゲショウ白くなる ・第16回七夕まつり大会 清掃後開催10:00〜12:00 参加49組 ※塩野先生(コーヒー)・淑徳短大生15名 ※AM8時まで開催可否難航。敷物を止め、テーブルで対応し例年通り実施できた。 |
|
7 |
7 |
|
・雨の為活動出来ず ・臨時活動(14 (日)雨予報の為) 8:30〜11:30 アジサイ摘花、選定。サクラソウ苗植え付け。 ※電動自転車放置アリ、警察へ通知(金井) ・雨の為活動出来ず ・臨時活動 花壇整地(チューリップ後)2:00―2:30 ・公園内砂埋め込み方向版露出、連絡処理(南部事務所:金井) ・清掃、竹垣修理、ヒマワリ植栽 ・雨の為活動出来ず |
|
8 | 4 11 16 18 25 |
18 |
・清掃、竹垣修理、除草、尾花沢スイカ差し入れ有り(飯島) ヒマワリ2度目植栽、アジサイ等にオルトラン散布 ・清掃、竹垣修理、除草、暑い!ヒマワリ順調に育つ。 ・台風10号による檸枝落下処理(金井)公園課検証有り ・清掃、竹垣修理、ハナイカダ、アベリア他剪定(阿部) 放置プランター花付一部植栽。家庭ごみ不法投棄×3個処理 ・清掃、竹垣修理、除草、放水水撒き(金井) |
|
9 |
1 |
14 |
・清掃、竹垣修理、除草、ボケ、ヤマブキ剪定、隣家の落下桃撤去 ・清掃、竹垣修理、除草(公園廻り除草:吉田)ヒマワリ開花 ・台風15号被害で欅大枝折れ南部公園事務所連絡する。 芝辰クレーン車、作業車4台5名にて処理。連絡金井。 ヒマワリ、椿倒れ起こして支柱を立てる 水瀬 ・熊野神社神酒所提供の為作業は休み※協和会お祭り広場として園内開放 ・清掃、竹垣修理、除草、桜下網掛け(水瀬)、花壇内欅幼木伐採(阿部) 台風禍椿傾き杭打ち強化して直立とする(阿部) ・掲示板掲示物台風17号で散逸再掲示(金井) ・清掃、竹垣修理、除草、蝋梅剪定(阿部) |
|
10 | 6 |
10 |
・本日より9時開始、清掃、除草、活動開始直後一時雨にて詰所へ避難 ホトトギス、ハギ赤白満開 シュウメイギク開花(添木)カクトラノオ除去 ・清掃、竹垣修理、除草、台風19号による落ち枝処理。 コンサート1週前強化チラシ掲示(藤田) ・陽だまりコンサート70名の参加あり盛会でした。 石川寛子さんのヴァイオリンの演奏が見事でした。 ・腐葉土処理(高山、水瀬 9:15〜11:15) ※横浜西区より見学有り5名(対応斎藤)10:00〜 ・欅損傷部分手当補鯵作業済。 |
|
11 | 3 |
11 |
・清掃、竹垣修理、除草 ・清掃、竹垣修理、除草、防災訓練行事準備 簡易トイレ水槽清掃(阿部、江尻、鈴木) ・冬期花苗植栽(水瀬、吉田)、防災訓練準備(阿部、金井) ・防災訓練 志村消防、消防団来園 訓練参加約40名、スムーズな運営で終了。 ・雨の為活動中止。(さくらの会通信。防災訓練POP掲示:水瀬) ・富士見台小学校課外授業清掃。(対応:萩原、飯島、斎藤、江尻、金井) |
|
12 |
1 |
10 |
・清掃、竹垣修理、落ち葉多い。近隣田中氏より菓子差入れ有り。 ・落葉大量の為臨時清掃(金井) ・清掃、竹垣修理、高橋家ブロックと公園フェンス間の羊歯、蔓球根撤去(吉田、水瀬) ※蔓球根約50個あり。 ・使用済み古竹処理(金井) ・落葉清掃、腐葉土仕込み(高山、金井、水瀬)13:00〜15:30 〜14・落葉処理(金井) ・清掃、竹垣修理、除草、植苗(ショカツサイ,サクラソウ)吉田、水瀬 ・清掃終了後 芋煮会(納会)開催。外部来園者約20名にももてなす。 餅つき要員(三橋、武田)下見来園。雨も降らず盛会で終わる。 ・園内清掃、見回り23〜29日 25日カーテンレール取り付け(金井) ・腐葉土追加仕込み(高山 金井 斎藤) 14:00〜板橋地域シンポジューム発表の打合せ(塩野教授、阿部、藤田、水瀬) |
|
令和2年 |
1 |
5 |
16 |
・仕事始め、清掃、除草。次週餅つき準備 ・男子トイレ汚物汚し有り、南部事務所に連絡し処理依頼(金井)※当日処理済 ・餅つき前日準備作業 萩原フミ子、水瀬、藤田、金井。臼搬入(萩原・吉田) ・第17回餅つき体験大会開催。盛会で終了。419P完売 ・清掃、除草。剪定(阿部) ・地域シンポ、20周年記念打ち合わせ(阿部、藤田、水瀬、金井) ・雨の為活動中止。 |
2 |
2 |
15 |
・清掃、竹垣修理、除草 13:00〜17:00 地域福祉シンポ参加5名(阿部、藤田、水瀬、金井、斎藤) けやきの公園活動報告講演有(発表阿部、藤田) エコポリの「環境見本市」参加2/2金井、2/3藤田、水瀬、高山 ・清掃9:00〜15:00エコポリ環境見本市(金井2/8・9) ・雨の為活動中止 ・清掃、竹垣修理、除草、ヒオウギスイセン植え替え |
|
3 |
1 |
14 |
・清掃、竹垣修理、除草、サクラソウ植栽先週東隣高橋邸側ブロック塀撤去 ・雨の為活動中止 ・清掃、竹垣修理、除草 ヒオウギスイセン移植 剪定(阿部) ・清掃、竹垣修理、除草 ・雨、コロナウィルス対策の為活動中止 |
|
※人数は、公園清掃活動等の数。 ・その他上記以外の区主催行事への参加協力、見学者への対応などを行っています。 ・毎週日曜日に夏時間(5月より10月)は午前8時より、それ以外は午前9時より 公園清掃を行なっています。尚、雨天は中止です。 |
||||
以上 |
|
|||
総会スナップ |
|||