平成12年度「第1回グループけやき」活動報告
[PDF形式のファイルを見るためには、Adobe の Acrobat Readerが必要です。 |
お持ちでない方は右記のサイトから、ダウンロードできます。] |
平成12年 |
活動内容 | |
2/15 | 花づくりグループ「さくらの会」結成 | |
2/20 | エコポリスセンターの地域会議で里親制度の説明と公園案内 | |
2/24 | トイレの壁面選定 | |
4/4 | 石塚区長と公園里親「グループけやき」の調印 | |
4/9 | 前野小学校より腐葉土運搬 | |
4/28 | 開演準備。樽花壇作り | |
4/29 | 「グリーンフェスタin前野」けやきの公園開園式====>当時の広報いたばしPDF 板橋区・「グループけやき」・近隣町会・近隣商店街合同主催 |
|
5/18 | 大原社会教育会館の木曜ボランティアサロン「住民参加のまちづくり〜 区ではじめて導入される公園里親制度第1号のけやきの公園づくりの活動 をとおして〜」と題して講演を要請され会長他出席===>当時の広報いたばしPDF |
|
5/21 | 「さくらの会」赤塚植物園の花づくり説明会に参加 | |
5/29 | 「さくらの会」夏花壇の植付け | |
6/3 | 「さくらの会」富士見台小学校より、菊・ヒマワリ・コスモスの苗を移植 | |
6/18 | 「さくらの会」・第1回ハーブティーのつどい」を開催 | |
7/14 | 「さくらの会」今後の行事予定の検討と打合せ、大塚課長参加 | |
9/16 | 秋の例大祭「お祭り広場」協和会主催 | |
9/24 | 第1回リサイクルバザー開催 | |
10/11 | 他区の議員による見学、説明 | |
11/8 | 板橋区の秋の施設見学会がありました。来園者数約50名 「さくらの会」有志がハーブティーの接待をする。 |
|
11/10 | 「さくらの会」春花壇用苗の植付け | |
12/10 |
「芋煮会」開催〜地域の皆さん約50名参加 | |
平成13年 |
||
1/14 | 新年顔合わせ | |
2/25 | 第1回「グループけやき」総会===>スナップ | |
その他、毎週日曜日午前9時より公園清掃を行なっています。 | ||
以上 |