225
vol.225
令和7年2月15日
Vol.224
/
Vol.226
1月に入り、暖かい日が続いていましたが、2月になって
厳しい寒さが戻ってきました。今のところ、降雪はありませ
んが、春の来るのが待ち遠しい季節です。それでも、
けやき
の公園
の花壇では、様々な草花が地面に芽を出したり、健気
にかわいい花を咲かせたりしており、散策すると、春への期
待感が一層高まります。晩秋に植えた
チューリップの球根
は
しっかり根付いたようで、いよいよ芽を出し始めました。
また、様々な種類の
ツバキ
が咲いており、花壇に賑わいを
見せてくれています。落ち葉の合間もきっとこれから様々な
草花の芽生えが発見されるでしょう。楽しみに散策してみて
はいかがでしょうか。
♡富士見台小学校飼育栽培委員の皆様が来園♡
去る
2月10日(月)、富士見台小学校の飼育栽培委員と
先生方が来園
しました。今回は共に育ててきたチューリップ
球根のまわりやベンチや柵周りなどの整備作業でした。すっ
かり慣れた手つきで、
短時間でもたくさんの雑草を取り去っ
て、チューリップ周辺や花壇全体の環境が整いました。
いつ
も一生懸命に草花の手入れをして下さり
、
心より感謝します
。
これからも、
学校と町の公園の草花が元気に育つよう、頑張
っていきましょう!
Vol.225
Vol.224
/
Vol.226